《連休のお知らせ》
9月14日(日)・15日(月)は、ネット店も実店舗も連休させていただきます。
●《送料販売者負担》
静岡県・東海・関東・甲信越・関西・北陸のお客様に限り
1回のお買上げ金額の合計が13,000円(税込)以上で宅配送料を販売者の負担とさせていただきます。
● 送料販売者負担をご利用でクール便をご希望の場合は、クール代金のみご負担ください。
● クール便の利用は1.8Lで5本、720mlで12本までとなります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。
ご購入には会員登録が必要です。
会員登録をされてない場合は、注文が完了しない仕様となっておりますので、
ご購入いただくことができません。
20歳未満の飲酒防止のため年齢確認をさせて頂いております。予めご了承ください。
萩の鶴 かわるがわる 辛口純米吟醸火入 (1.8L)
¥3,410
税込
商品コード: 4776
《宮城県栗原市・萩野酒造(株)》
【アルコ-ル度数】 16゜
【日本酒度】 +8
【酸度】 1.4
【アミノ酸度】1.0
【原料米及び精米歩合】
ひとめぼれ 60%精米
【酵母】 協会7号酵母
引き出された旨味と辛口のバランスが絶妙
一回火入後冷蔵庫でじっくりと熟成させた
“ひやおろし” 的ポジションのお酒です。
萩野酒造の杜氏・佐藤善之さんは
「SAKE COMPETITION 2019」において
次世代の造り手を応援する若手奨励賞を
受賞した実力派です。
そんな佐藤さんは
「今、造ってみたい」をテーマに
毎年異なる味わいのお酒を
自由な発想でリリースされています。
今年のテーマは
「私が今、造りたい辛口酒の表現」。
佐藤杜氏は
「時間経過による変化が少ないとされる辛口酒
だからこそ逆にどのように変化していくのかに
注目してみたい」と語ります。
その狙いにおいて
このお酒はまさにうってつけといえるでしょう。
萩の鶴らしいメロンや白ブドウのような
透明感のある爽やかな香りの中に
リンゴの蜜のような甘みと酸味を感じます。
自然な微量のガス感。
いまだフレッシュな口当たりに
低温熟成により引き出された
リンゴの蜜ような甘み。
その旨味の下支えを感じながら
辛口らしい過度に広がらない
キレの良さを持ち合わせた味わいは
薄っぺらい辛口酒とは異なる
味わいに奥行とキレを持ち合わせた
バランスの良い味わいに仕上がっています。
【アルコ-ル度数】 16゜
【日本酒度】 +8
【酸度】 1.4
【アミノ酸度】1.0
【原料米及び精米歩合】
ひとめぼれ 60%精米
【酵母】 協会7号酵母
引き出された旨味と辛口のバランスが絶妙
一回火入後冷蔵庫でじっくりと熟成させた
“ひやおろし” 的ポジションのお酒です。
萩野酒造の杜氏・佐藤善之さんは
「SAKE COMPETITION 2019」において
次世代の造り手を応援する若手奨励賞を
受賞した実力派です。
そんな佐藤さんは
「今、造ってみたい」をテーマに
毎年異なる味わいのお酒を
自由な発想でリリースされています。
今年のテーマは
「私が今、造りたい辛口酒の表現」。
佐藤杜氏は
「時間経過による変化が少ないとされる辛口酒
だからこそ逆にどのように変化していくのかに
注目してみたい」と語ります。
その狙いにおいて
このお酒はまさにうってつけといえるでしょう。
萩の鶴らしいメロンや白ブドウのような
透明感のある爽やかな香りの中に
リンゴの蜜のような甘みと酸味を感じます。
自然な微量のガス感。
いまだフレッシュな口当たりに
低温熟成により引き出された
リンゴの蜜ような甘み。
その旨味の下支えを感じながら
辛口らしい過度に広がらない
キレの良さを持ち合わせた味わいは
薄っぺらい辛口酒とは異なる
味わいに奥行とキレを持ち合わせた
バランスの良い味わいに仕上がっています。
● この商品をチェックした人はこんな商品をチェックしています。